小さなお子さんから大人まで
さまざまな「こころの悩み」を
安心してご相談ください
精神科医・小児科医が常駐しております
- 土日も診療
- 子どもから
大人まで診療 - 小牧駅
徒歩3分
医院からのお知らせ
初診のご予約について
初診1時間枠でのご連絡がないキャンセルがあり、困っております。
受診2週間前の木曜日に、お電話で受診日のご連絡をさせていただきます。
1週間後の木曜日までに折り返しお返事がない場合はキャンセルとさせていただきますので、ご理解のほどお願い申し上げます。
発熱の方の受診・検査について
新型コロナウイルスが5類に移行いたしましたが、小児科受診で発熱診察の方は、ご来院前にお電話ください。
イベント・学習会を開催しています
言語療法を行っています
当院では、言語聴覚士による言語訓練・読み書き訓練を行っています。
言語療法の詳細はこちら
駐車場について
クリニックの駐車場が満車の場合はお近くの市営駐車場をご利用ください。回数駐車券をお渡しいたします。
駐車場についての詳細はこちら
診療案内Menu
-
心療内科・精神科
- 夜、眠れない
- 眠っているのに疲れがとれない
- やる気がでない、ゆううつ
- 漠然とした不安、恐怖感がある
など
月 火 水 木 金 土 日 10:00~13:00 / ● / ● ● ● ▲ 15:00~19:00 -
児童精神科
- 学校で落ち者かない、座っていられない
- いつも眠い、朝起きられない
- 学校に行こうとすると体調が悪くなる
- お友だちとうまく付き合えない
など
月 火 水 木 金 土 日 12:00~13:00 / ● / ● / ● / 16:00~17:00 -
小児科
お子さんの発熱、咳、鼻水、腹痛、下痢など、よくある症状を診察します。小牧市の予防接種指定医療機関として、生後2ヶ月からの定期・任意の予防接種も行っております。
完全予約制 月 火 水 木 金 土 日 11:00~13:00 / ● / ● / ● / 16:00~18:00
-
学習会Event
-
更新情報New topics
- 2023.05.29
- 梅雨に入りますね。この時期は気温や気圧の変化が激しく体調を崩しがちです。気になる不調があれば、悪くなる前に早めにご相談ください。
- 2023.03.30
- イベント・学習会情報を更新いたしました。詳細は、ブログをご確認ください。
- 2023.03.28
- 日差しがやわらかくなってきました。こんな季節の変わり目は、精神症状が悪化しがちです。これまで安定していた方でも、急に症状が悪くなる方が増えます。つらい時は無理せず、お早めにご相談ください。
小牧駅西すずきクリニック3つの特徴Feature
-
女性医師が診療。
精神科は土曜午後、日曜もお仕事帰りにも受診しやすいように、精神科は平日は19時まで診療。平日はなかなか時間が取れなくて…という方のために、土曜午後や日曜も診療しています。
精神科医、小児科医ともに女性医師です。子育て、女性特有の心身の不調もご相談ください。 -
最小限の薬を使った
メリハリのある投薬治療お薬を飲むことで、症状を和らげることができます。
でも薬に頼りすぎたり、早く治療したいから…と強い薬を飲んだりすることは逆効果です。
人が持っている病気を治すチカラ(自然治癒力)を活かしながら、最小限の薬を使って、メリハリのある投薬治療を行っていきます。
最終的な目標は、お薬がなくても大丈夫な状態になることです。 -
小児から大人、高齢期までの一生を考えた治療
病気を年齢で区切るのではなく、一生涯の流れの中で診ていきたいと思っています。
子どものときの不登校に、こころの病気が隠れていることがあります。 はっきりと病気の診断がつかないまま、治療を続けることをお願いすることもあります。
その場しのぎの治療ではなく、数年後、数十年後に穏やかに暮らせる治療を目標にしています。